春の環境整備・河川愛護実施の御案内

MJMJ

2017年05月22日 20:11

春の環境整備・河川愛護実施について

 日頃は、妙法寺町自治会活動に格別の御理解と御協力を頂き厚く御礼申し上げます。
 また、5月20日第1回総集会に御出席頂き誠にありがとうございました。
 総会の次に控えています。自治会活動『春の環境整備・河川愛護』が6月に実施されます。
 何かとお忙しいとは存じますが、御参加よろしくお願いいたします。

 日   時:平成29年6月11日(日) 午前8時より 【小雨決行】
 集合場所:妙法寺町グランド
 持  ち物:草刈りカマ、他(道具等の借用依頼は別紙参照)
 作業内容:作業前に担当役員より説明いたします
 出   欠:朝一番に組長に報告してください
 飲 み 物:町にて500mlのお茶のペットボトルを準備いたします。
      組長さんへ出席の報告後一人1本お取りください。

 ※やむなく(私用)で、欠席される場合は、不参加料を徴収
  させて頂きます。
 遅い所・早い所があると思いますが、助け合い作業をしていただくようにお願いします。
 ★作業内容
 ・愛知川堤防の草刈り及び清掃・・草刈り担当者9名 北地区-4・5組  東地区全組 南地区全組
 ・名神側道等の草刈り及び清掃・・南地区自治会
 ・吉田井川の草刈り及び清掃・・北地区2組
 ・会館周辺とグランド・宮の森公園周辺の授記の葉刈・枝切り・・担当者7名 北地区1・3・6組
                 (北地区4・5組愛知川堤防草刈り御合流)
 ・グラウンド北側水路の草刈り及び排水路清掃・・担当者9名
 ・宮の森公園とミッチーハイツの裏も草刈り及び清掃・・東地区(愛知川堤防の草刈り終了後)
 ・市辺古墳及び山神さんの草刈り及び清掃・・草刈り担当者9名
 ・南地区公園等の草刈り及び清掃・・南地区(愛知川堤防の草刈り終了後)
 ※パッカー車順次回収に回りますので全員で積み込みに御協力願います。

御案内


作業内容と分担



関連記事