妙法寺町のブログ
災害時一時避難場所
MJMJ
2015年07月02日 23:21
災害時一時避難場所
総会で自治会会長が報告した通り
旧つつじ保育園跡地を
【災害時一時避難場所】
に指定されることになり
先日看板が設置されました。
一時避難場所とは
?
大規模な地震や火災が発生した時に、周囲の建物や建築物の倒壊から身を守るためや、延焼による二次災害から身を守るために一時的に避難する場所で、学校の運動場および公園等のことです。
★町民の皆様、いざという時、家族でこの場所を集合場所として決めていただくことをお勧めします!
関連記事
交通立ち番及び挨拶運動
今年も獅子舞がやって来た
2018年謹賀新年
妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』
防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置
TARO君帰宅!
猫探しています!
Share to Facebook
To tweet