平成29年度 御園地区市民運動会 無事終わる
御園地区市民運動会無事に終わる 【総合8位】
10月8日(日) 御園小学校 グランドにて
平成29年度 御園地区市民運動会が開催されました。
前日までの雨でグラウンドコンデションが心配されましたが、グラウンドは水はけもよくほとんど100%の状態でした。名神高速道路側の観客席側が少々ぬかるんでましたが大会には問題なく、8時15分から参加15チームの入場行進がスタートしました。妙法寺町チームは2番目に入場選手役員約40名が堂々と入場しました。開会宣言・優勝杯返還・体会長挨拶・選手代表宣誓(今年度は野村沖町)・競技中の注意等の後、準備体操で体をほぐし、競技スタートです。前々回より競技内容が変わり競争する種目でなくゲーム的種目に変更となり、前回は雨天中止であったため、何種目の競技ではフィールド内にて全チームへの競技説明が長く少々歯切れの悪い状況であったと感じました。
得点種目は、7種目+参加者20名以上の参加点2種目があり、特に力が入る「綱引き」は1回戦強豪の野村沖町、ピストルの合図でスタートし、スタート直後に引き込まれましたがその後持ちこたえて接戦でしたが小差で1回戦敗退となってしまいました。午前中の総合順位はなんとなんと15チーム中14番の結果でした。でも、競技に参加して頂いた方が妙法寺町のテントに帰ってこられると体協役員が拍手で出向かい和気あいあいでした。昼からの得点種目は、2種目。全員で楽しみ、追い上げていきました。「輪くぐり№1」では、男女12名が息もぴったりと輪を各自の体を順番に通して往復する、なんと4チーム中弾頭の1位、テントに帰ってきた選手もハイタッチで迎えられました。
御園地区運動会の最終種目は「250歳リレー」男女各5名+アンカーがグラウンド半周+アンカーがグラウンド1週する花のリレーに10チームがエントリー。妙法寺町は第1レース4コース、テントの中も大興奮テント後ろで応援していた人たちも前につめスタートを待ちます。第1走者がスタート3位に付け好スタート、第2走者へバトンが渡され、第3走者へ少しバトントスが悪かったのか5位へ、しかしそこからが妙法寺町の強さ第4走者から第10走者迄頑張り3位まで浮上し最終走者、独走の野村沖には届きませんが何とか2位の期待空しく3位となりましたが、素晴らしい走りに感動の余韻は収まることがありませんでした。
閉会式、妙法寺町の順位は『8位』と健闘でした。その後体協・組体協・町役員で後片付けを行い無事運動会が終了しました。
妙法寺町体育協会・各地区組体協の皆さん、中学生協力員の9名の皆さん、そして、町役員の皆さん、前日準備から、後片付けまで御協力頂き誠にありがとうございました。
競技に御参加頂きました皆様、お疲れ様でした。また来年度も御参加頂けるように体力の維持をお願いします。
関連記事