この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月29日

公園遊具の使用禁止

先日、市の都市計画課が当町の公園に設置してある遊具の点検をされました。

その結果、早急に改善が必要な遊具が2個あるという報告を受けました。双方ともに、当町南地区公園八日市グリーンハイツ(天理教前広場の東にある公園)に設置してある鉄棒と、滑り台でした。

この遊具は設置されて約30年経っていて、滑リ台はかなり錆が進んで鉄板に穴が開いています、又鉄棒のほうは鉄棒が緩んでガタつきがあり、基礎部分も露出していてかなり危険な状態です。

今回、早急に、この2個の遊具を修理しますので、少しの間使用できなくなります。

まだ、修理はされていませんが、安全のために本日より使用禁止にさせていただきました。

この場所は、南地区のラジオ体操の集合場所です、子供たちがこの遊具で遊ばないよう呼びかけて頂きますようお願いします。

夏休みで子どもたちが遊びたい盛りに、ご迷惑をかけますがよろしくお願いします。







  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 20:40緊急

2013年07月28日

南地区夏祭り

昨日27日南地区で恒例の夏祭りが開催されました。

天候にも恵まれ、南地区自治会役員さんと住民の方が一丸となり開催された夏祭りが大盛況のうちに無事終えることができました。

参加された皆様は、日頃逢わすことがない旧住民と、近年引っ越してこられた新住民との親睦を深める良い機会ができたのではないでしょうか?

yubi_2一部ではありますが、夏祭りの様子を載せましたので、ご覧下さい。


yubi_1約400人の参加者がありました



iconN37南地区、石川自治会長お疲れ様でした!  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:25活動

2013年07月25日

会館屋根工事完了!

先日より、進められていたいた会館の屋根改修工事が無事完成しました。

工事工事期間中、交通・騒音等で町民の皆様方にはたいへんご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

おかげをもちまして屋根が見違えるようにきれいになりまして、当分の間は、安心して会館が使用できると思います。

工事を請負して頂いた、㈱寿建設 様、工事中の周辺への配慮、工事の仕上げもたいへんよかったと思います、ありがとうございました。

yubi_2Before

yubi_2After

yubi_2完了監査に立ち会いました

yubi_2雨漏りが心配されていた雨樋もコーキングやり替えて頂きました。

yubi_2仕上がった屋根が太陽の光に照らされきれいに輝いていました。




  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:51お知らせ

2013年07月24日

「南地区夏まつり」のご案内!

南地区『夏祭りのご案内』

さて、今年も、南地区の夏祭りを下記の日程にて開催します。
お子様からお年寄りの方達皆様が 楽しめる企画・フリーマーケットを計画しています。
この機会に、町内会の親睦を深め、安心安全な町内会を皆様と ご一緒に作って行きたいと思っております。

スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしています!


日時:7月27日(土)PM7:00~
場所:天理教(中野大教会)前広場

 車でのご来場はご遠慮ください。



★追伸
今回は、南地区の夏祭りのご案内です。
妙法寺町総自治会の夏祭りは8月18日夕方より計画しています。
南地区の皆様、こちらも是非参加してくださいね!

  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:36お知らせ

2013年07月23日

ラジオ体操 PartⅡ

今朝は、南地区へ行ってきました。

さすが、新興住宅地ですね。

人が多い!《約100人?》




yubi_1こちらも老人会が・・・・(皆さん若い!)  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 12:31活動

2013年07月23日

ラジオ体操 PartⅠ

ラジオ体操第一  音符

本日より、夏休み朝のラジオ体操が始まりました。


毎週、月~金まで朝6時半から北地区・東地区に方は妙法寺会館グランド
南地区の方は天理教湖東大協会の広場でそれぞれ行っています

皆さん、きてくださいね!

yubi_1正面では高学年の模範体操で~す。恥ずかしがらないで! 音符1234~

yubi_1老人会も孫を連れて・・・音符1234~

yubi_1ハンコを押してもらって・・・・・

はい、1日目終了で~す。
ごくろうさまでした!



  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 00:03活動

2013年07月20日

夏休み防犯パトロール

長い夏休みに入りましたねすいか

自治会では、夏休み期間中の過激な行動や事故などを少しでも未然に防止できればと、ここ数年来実施しています防犯パトロールを今年も実施する事になりました。

パトカーパトロールは自治会の役員・自警団・中学校PTA・青少年育成会の方に交互に出ていただいて、週2回、町内全域を8人体制で自転車にて巡回しています。


yubi_2本日は初日で第1回目ののパトロールを行いました。


   
異常はありませんでした!  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:15活動

2013年07月16日

空手で全国大会出場!!

速報
当町、北地区6組の小川 力哉 君(滋賀学園高校1年生)が本年6月に県立武道館で行われた滋賀県高校総体の空手道男子個人戦で優勝され、7月28日に北部九州で開幕する全国高校総体に出場されます。空手道競技は、8月6~9日に長崎県佐世保市体育文化館で開催されます。
現在、小川力哉選手は全国大会に向け猛練習に励んでおられます。


yubi_1写真左が小川力哉選手《滋賀報知新聞写真から抜粋》
尚、写真右は全日本少年少女選手権大会に出場される吉村将斗選手(玉緒小2年)

小川力哉選手はこれまでにも近畿大会をはじめ多くの大会で好成績を収めていて将来を期待されている滋賀県を代表する選手です。
小川力哉選手には日頃の成果を発揮していただき、全国大会でも好成績を収めてほしいですね!
町民の皆様!ご声援よろしくお願いします!
上記の報道がされた7月16日・滋賀報知新聞の記事です。

yubi_1クリックで大きく見られます  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:27お知らせ

2013年07月13日

いきいきサロン

本日午前10時より、妙法寺会館大ホールにて「いきいきサロン」が開催されました。

今回は、NPO法人 能登川スポーツクラブ シャープ&フラット の事務局長、曽根尚義さんによるエレクトーンの生演奏が行われました。
この演奏会は、ステージ正面のスクリーンに歌詞が映し出され参加者は演奏に合わせて歌うことができます。

kao_21参加された皆様は、懐かしい曲や童謡を口ずさみながら楽しいひと時を過ごされました。
yubi_2演奏曲はこちらです


町民の皆様へ
当町では、上記の「いきいきサロン」を民生委員とボランテアの方のご協力で、ほぼ月1回、午前10:00~12:00 妙法寺会館に於いて開催しております、現在北地区の参加が多いのですが、南・東地区に方も是非、参加していただきたいと思います。

参加者に楽しんでもらえるようないろんなプログラムをご用意しています。
65歳以上の方が対象で参加費は無料です。
yubi_2今後の日程と内容です(クリックで大きく見られます)


皆様のご参加をお待ちしています!


  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:04活動

2013年07月10日

熱中症にご注意を!!

7月に入ってもう10日目、短い梅雨も明けて、毎日30℃を超える猛暑日が続いていますicon01
皆様、お身体のほうは大丈夫ですか?
7月からこの暑さだと「この先どうなるのか?」先が思いやられそうですkao_15


iconN37うちの家の部屋の中に置いてある温度計が34度を超えていました
これでは、家の中でも熱中症になってしまいそうです

消防庁によりますと、去年までの3年間で7月から9月に熱中症の症状を訴えて病院に運ばれた人は全国で13万7000人に達し、死亡した人は少なくとも299人に上っています救急車
暑さはもはや“気象災害”の1つだと考えるべきだと思います。

yubi_2ネットで熱中症対策の記事を見つけました。
皆様、下記のことに気をつけて熱中症にならないよう気をつけてください!

★熱中症予防のポイント!

① 部屋の温度をこまめにチェック!
 (ふだんいる部屋に温度計をおいて、こまめに室温をチェックしましょう)

② 室温28℃を超えないようエアコンや扇風機を上手に使いましょう!

③ のどが渇いたと感じたらかならず水分補給!

④ のどが渇かなくてもこまめに水分補給!

⑤ 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!

⑥ 日頃から、バランスの良い食事と体力つくりを!


yubi_2熱中症の予防や応急処置が詳しくご覧いただけます
消防庁熱中症予防リーフレットPDF  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:55緊急