2014年02月21日
建築ラッシュ!
妙法寺町の、南地区12組が現在すごい勢いで新築の建築ラッシュが続いています!
消費税の駆け込みなのでしょうか?
昨年の初めに分譲販売された、宅地が、見ている間に売れて、そこに今風の家がどんどんたっています。
南地区では、現在12組が19軒ですが、このままでは30軒を超える可能性が出てきました。
これだけ多くなると、組長さんが大変です!
南地区では13組を作る構想を立てておられます。
また、ゴミ問題も深刻化してきています。
既設のゴミステーションがパンクしそうです!
現在、大昭和紙工さんの土地の一画に増設を予定しています。


消費税の駆け込みなのでしょうか?
昨年の初めに分譲販売された、宅地が、見ている間に売れて、そこに今風の家がどんどんたっています。
南地区では、現在12組が19軒ですが、このままでは30軒を超える可能性が出てきました。
これだけ多くなると、組長さんが大変です!
南地区では13組を作る構想を立てておられます。
また、ゴミ問題も深刻化してきています。
既設のゴミステーションがパンクしそうです!
現在、大昭和紙工さんの土地の一画に増設を予定しています。


2014年02月17日
あいさつ運動
妙法寺町では
毎月1日と15日AM7:30~8:30(子供たちの通学時間帯
交通安全立ち番とあいさつ運動
を行っています。
場所は、国道421号線妙法寺中交差点とつつじ保育園南の交差点です。
この2箇所が御園小学校玉園中学校の危険個所ということで朝の通学時間帯だけですが、少しでも交通事故の防止と子どもたちの安全につながれれば良いと考えています。

今回は、地区のあいさつ運動推進委員さんと一緒に立たせてもらいました。
通学中の子どもたちに元気よく「おはよう~」と声をかけています
返事はいろいろですが、声かけをしている私たちも気持ちが良いものです。
今後も継続して続けていきたいと考えています。
毎月1日と15日AM7:30~8:30(子供たちの通学時間帯
交通安全立ち番とあいさつ運動
を行っています。
場所は、国道421号線妙法寺中交差点とつつじ保育園南の交差点です。
この2箇所が御園小学校玉園中学校の危険個所ということで朝の通学時間帯だけですが、少しでも交通事故の防止と子どもたちの安全につながれれば良いと考えています。


通学中の子どもたちに元気よく「おはよう~」と声をかけています
返事はいろいろですが、声かけをしている私たちも気持ちが良いものです。
今後も継続して続けていきたいと考えています。
2014年02月08日
25年度「いきいきサロン」終わる
本日、25年度最後の「いきいきサロン」無事に終了しました。
雪の中にもかかわらず、たくさんご参加いただきましてたいへんありがとうございました。
先日、お案内したように、今回のサロンは、特別企画でということで
谷田うめ様(南1組)との山崎信也様(前民生委員)による演芸が行われました。


写真 右が谷田様 左が山崎様 両名が熱演してくれました。


谷田さんは踊りの経験があるようですが、
山崎さんは、踊りの経験はなく、本日のために稽古をされました。しかし即興で覚えられたとは思えないほど、安来節(どじょうすくい)がうまかったです
会場から盛大な拍手が送られました。
さて、いきいきサロンでお世話をいただきました民生委員の山崎信也様、小森久男様が今回を最後に退任されます。
山崎信也様は6年間、主に企画を、小森久男様は3年間、主に準備と設営をしていただきました。
ご両名様には、たいへん長い間お世話になり、ありがとうございました。
今後の益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。
雪の中にもかかわらず、たくさんご参加いただきましてたいへんありがとうございました。
先日、お案内したように、今回のサロンは、特別企画でということで
谷田うめ様(南1組)との山崎信也様(前民生委員)による演芸が行われました。


山崎さんは、踊りの経験はなく、本日のために稽古をされました。しかし即興で覚えられたとは思えないほど、安来節(どじょうすくい)がうまかったです

会場から盛大な拍手が送られました。
さて、いきいきサロンでお世話をいただきました民生委員の山崎信也様、小森久男様が今回を最後に退任されます。
山崎信也様は6年間、主に企画を、小森久男様は3年間、主に準備と設営をしていただきました。
ご両名様には、たいへん長い間お世話になり、ありがとうございました。
今後の益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。
2014年02月06日
いきいきサロンの案内
立春とは名ばかり、この数日、日本列島は、氷つくような寒さが続いております。
皆様、防寒対策を十分にして、風邪など引かないように、気をつけてくださいね!
さて、下記の日程で、25年度最終の「いきいきサロン」を行います。
今回は、昨年11月まで、民生児童委員として、ご活躍いただきました 山崎信也様、小森久男様が、予定を変更して、特別企画を考えていただきました。内容は当日のお楽しみ、乞う、ご期待ください!
尚、今回が、前民生児童委員、山崎信也様、小森久男様 の最後の晴れ舞台でございます。
★町民の皆様、年齢は問いません、たくさんのご出席をお待ちいたしています
じかん:平成26 年2月8日(土) 午前10時~
ばしょ:妙法寺会館
~軽食を用意しています~

皆様、防寒対策を十分にして、風邪など引かないように、気をつけてくださいね!
さて、下記の日程で、25年度最終の「いきいきサロン」を行います。
今回は、昨年11月まで、民生児童委員として、ご活躍いただきました 山崎信也様、小森久男様が、予定を変更して、特別企画を考えていただきました。内容は当日のお楽しみ、乞う、ご期待ください!
尚、今回が、前民生児童委員、山崎信也様、小森久男様 の最後の晴れ舞台でございます。
★町民の皆様、年齢は問いません、たくさんのご出席をお待ちいたしています
じかん:平成26 年2月8日(土) 午前10時~
ばしょ:妙法寺会館
~軽食を用意しています~

2014年02月03日
吉野家八日市店に強盗!
吉野家八日市店に強盗!

きょう午前3時半ごろ、妙法寺町にある「吉野家八日市店」で男が50歳の男性店員に包丁のような刃物を突きつけて「金を出せ」と脅し、店員が店のレジから現金およそ3万5000円を出すと男は金を奪いそのまま走って逃げたそうです。
幸い、当時店内にはほかに客や店員はおらず店員にけがはありませんでした。
警察によりますと男は身長が1メートル70センチくらいの小太りで灰色のジャンパーのフードと白いマスクで顔を隠しジーンズを履いていたということです。
警察は強盗事件として逃げた男の行方を捜査しています。
★まだ犯人は捕まっていないということですので、付近の方は気をつけてくださいね!
町内では、今年度5件目の窃盗事件となります。

きょう午前3時半ごろ、妙法寺町にある「吉野家八日市店」で男が50歳の男性店員に包丁のような刃物を突きつけて「金を出せ」と脅し、店員が店のレジから現金およそ3万5000円を出すと男は金を奪いそのまま走って逃げたそうです。
幸い、当時店内にはほかに客や店員はおらず店員にけがはありませんでした。
警察によりますと男は身長が1メートル70センチくらいの小太りで灰色のジャンパーのフードと白いマスクで顔を隠しジーンズを履いていたということです。
警察は強盗事件として逃げた男の行方を捜査しています。
★まだ犯人は捕まっていないということですので、付近の方は気をつけてくださいね!
町内では、今年度5件目の窃盗事件となります。
2014年02月02日
ブログ10000突破!
皆様、ご回覧ありがとうございます。
おかげ様で、ブログのアクセス数が、
本日10000を超えました。
今後も、より充実した、ブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

おかげ様で、ブログのアクセス数が、
本日10000を超えました。
今後も、より充実した、ブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
