この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年05月31日

環境整備・河川愛護のご案内!

環境整備・河川愛護のご案内

5月だというのに30度を超える真夏日が続いています。

これから夏本番、ますます暑くなリます。

皆様、体調管理には気をつけてくださいね!

 さて、6月の自治会活動であります、環境整備と河川愛護を下記の日程で実施します。

皆様、ご多用とは存じますが、ご参加ご協力よろしくお願いいたします。


★日 時: 平成28年6月12日(日)AM8:00から

★集合場所:妙法寺町グラウンド

★持ち物:草刈カマ他 

★作業内容:作業前に担当者より説明

★出欠:朝1番に組長さんに報告してください。
  《やむなく欠席される場合は不参料が徴収されます》

暑さ対策ケガ防止等・作業に適した服装でお願いします!

 
河川愛護
  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:13Comments(0)お知らせ

2016年05月16日

交通立ち番

交通立ち番

毎月、1日15日、国道421号妙法寺町中交差点と旧つつじ保育園跡地交差点にて交通立ち当番を実施しています!

上記の交差点は、町内の小学生・中学生が通学するのに一番危険だと判断され数年前決められました。

少しでも子どもたちの事故防止に協力ができればいいと思います!

★しかし、立番の方も事故に遭わないよう気をつけてくださいね!

交通立ち番
交通立ち番




  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:02Comments(0)活動報告

2016年05月15日

自警団入団式

本日15日AM9:00~
会館で当町自警団入退団式が、開催されました。

入団式では、自治会長の挨拶の後、新入退団、団長、分団長に委嘱状が渡されました。

式の後、町内の消火栓の点検並びに消防ポンプの水だし訓練が行われました。

団員の皆様には、町の防災防犯に一番にご協力をお願いしなければなりません!

1年間、当町の安全安心なまちづくりに、ご協力頂ますようよろしくお願いしますm(__)m



  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 18:01Comments(0)報告

2016年05月14日

平成28年度第1回総集会終わる

本日午後7時~妙法寺会館大ホールにて、28年度第1回総集会が予定どおり開催されました。

自治会規約により、出席者73名 委任状170名 合計273名 自治会総数350名の過半数を超え、資格審査報告で開催が承認されました。

総会では予定されていた11項目の議案が審議され、すべての議案が承認されました。

皆様方にはお足もとの悪い中多数ご出席頂きましてありがとうございました。

なおスムースな議事運営にご協力を頂きこころからお礼を申しあげます。

議事の中でいただいたご意見・要望等については可能な範囲で活動に反映させていただく所存です。

今年度1年間、自治会活動に変らぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

総集会の様子




  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:47Comments(0)報告

2016年05月03日

お田植え祭

★お田植え祭★

本日、氏神さんの祭田(神田)でお田植え祭が行われました。

お田植え祭というと、女性がかすりの着物を着て赤いたすきをして華やかなイメージがするのですが

当町のお田植え祭は、少々地味です。(田植機でお田植え祭)

と言うか、昔は神社の神事ではなかつたと思われます。

植えているのはもち米で、取れたもち米は、神社のお供え用鏡餅として、稲藁は勧請縄として使われます。

また、祭田の世話をするのは、次年度の頭人となっています。

しかし、最近は非農家の人も多いので、その場合は親戚や近くにの農家の人にお願いされています。

雨が心配でしたが、無事に終了しました。

お田植え祭
お田植え祭
お田植え祭
お田植え祭

  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 12:52Comments(0)ひとり言