2018年01月23日

今年も獅子舞がやって来た

 妙法寺町に獅子舞がやって来ました。
 獅子舞(ししまい)とは、伝統芸能の一つで、祭囃子にあわせて獅子が舞い踊るものである。
 16世紀初頭、伊勢の国(三重県)で飢饉や疫病除けに獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞ったのが発祥と言われている。
 その後、17世紀に伊勢より江戸へ上り、悪魔を払い、世を祝う縁起ものとして江戸に定着し、祝い事や祭り事で獅子舞が行われるようになった。
 獅子舞が日本の各地に急速に広まったのは、室町時代から江戸時代の初期に伊勢大神楽の伊勢派(現代の伊勢大神楽講社)・熱田派(現代の江戸大神楽・水戸大神楽)が獅子舞を舞いながら、全国を業脚し悪魔払いをしたのがきっかけであると言われている。
 妙法寺には、毎年1月22日に加藤菊太夫一行やって来ます。
朝8時になると笛の音が聞こえてきます。
昔は、朝から獅子舞の後を追っかけたものですが、今は余りその姿は見かけません。
各家を廻って、かまど払いを行っていただき、悪魔を払いを行ってもらい、頭を噛んでもらいます。
今はなかなか見ることができない風景です。
獅子舞‗1
獅子舞‗2
獅子舞‗3



  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
交通立ち番及び挨拶運動
2018年謹賀新年
妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』
防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置
TARO君帰宅!
猫探しています!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 交通立ち番及び挨拶運動 (2018-02-01 15:33)
 2018年謹賀新年 (2018-01-01 03:01)
 妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』 (2017-10-08 00:38)
 防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置 (2017-07-05 22:02)
 TARO君帰宅! (2017-06-26 17:48)
 猫探しています! (2017-06-24 15:21)

Posted by MJMJ at 19:02│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。