2014年05月31日
環境整備・河川愛護実施に関して
川は、私たちが暮らしてゆくために必要である貴重な水を運んでくれます。また清らかな水の流れと緑ある水辺は、私たちの生活をうるおいのあるものにしています。私たちがこの財産を未来へつなげるために川を美しく保ち、正しく安全に利用するほか、川を愛し、護っていくことが大切です。このような思いを河川愛護思想といいます。
今年度も、妙法寺町全住民が参加し愛知川河川及び吉田井川河川及び町内の環境整備を実施します。
各戸1名の御参加宜しくお願いいたします。
日時:2014年6月15日 AM8:00~11:00頃迄 小雨決行
集合場所:妙法寺町グランド
内容:愛知川河川・吉田井川河川・名神側道・妙法寺町グランド・宮の森公園・各公園等の草刈り及び清掃
※暑さ対策・怪我防止等 作業に適した服装でお願いいたします。


今年度も、妙法寺町全住民が参加し愛知川河川及び吉田井川河川及び町内の環境整備を実施します。
各戸1名の御参加宜しくお願いいたします。
日時:2014年6月15日 AM8:00~11:00頃迄 小雨決行
集合場所:妙法寺町グランド
内容:愛知川河川・吉田井川河川・名神側道・妙法寺町グランド・宮の森公園・各公園等の草刈り及び清掃
※暑さ対策・怪我防止等 作業に適した服装でお願いいたします。
2014年05月24日
自冶会連合会AED講習参加して
5月23日(金)午後7時30分より、御園コミュニティセンターにて『AED講習会』が開催され参加
しました。AEDといっても、まだまだ普及されてなく、公共施設等にしかありません。あっては
ならないのですが、もし、何らかの時人が倒れていたら何ができるでしょうか?「救急車を呼ぶ」
「人工呼吸・胸骨圧迫」 多分動揺してうろたえるだけかもしれません、そんなことにならないため
にもADE講習を受けてみてはいかがでしょうか。
AEDがあれば、倒れている人に電極パットを貼りつければAEDがすべて指示してくれます。
守れる命があれば、守りたいとつくづく思いました。
救命のの手順
①.意識の確認(肩を叩いて)・・・「大丈夫ですか? どうしましたか?」
②.助けを呼ぶ ・・・「誰か来てください。 119番で救急車を呼んでください。AEDを探して持って
きてください」
③.呼吸の確認(胸と腹部の動きを見て呼吸の確認をする(10秒間))
④.30回の胸骨圧迫(胸が5㎝程度沈む程度の強さで、1分間に100回程度のテンポで)
⑤.AEDで電気ショック(体から離れてください)・・・AEDの指示に従う



しました。AEDといっても、まだまだ普及されてなく、公共施設等にしかありません。あっては
ならないのですが、もし、何らかの時人が倒れていたら何ができるでしょうか?「救急車を呼ぶ」
「人工呼吸・胸骨圧迫」 多分動揺してうろたえるだけかもしれません、そんなことにならないため
にもADE講習を受けてみてはいかがでしょうか。
AEDがあれば、倒れている人に電極パットを貼りつければAEDがすべて指示してくれます。
守れる命があれば、守りたいとつくづく思いました。
救命のの手順
①.意識の確認(肩を叩いて)・・・「大丈夫ですか? どうしましたか?」
②.助けを呼ぶ ・・・「誰か来てください。 119番で救急車を呼んでください。AEDを探して持って
きてください」
③.呼吸の確認(胸と腹部の動きを見て呼吸の確認をする(10秒間))
④.30回の胸骨圧迫(胸が5㎝程度沈む程度の強さで、1分間に100回程度のテンポで)
⑤.AEDで電気ショック(体から離れてください)・・・AEDの指示に従う
2014年05月13日
自警団入退団式
5月11日(日)午前9:00~
会館で当町自警団入退団が開催されました。
まず、新入団者14名の方に委嘱状、団長、副団長、副分団長
常任分団員に任命書を交付させて頂きました。
本年度退団者7名【長きに亘り活動お疲れ様でした。】
平成26年度の自警団員数は、63名ととなります。
任命・委嘱式後、町内の消火栓の点検並びに消防ポンプの水だし訓練が行われました。
今年度、安全・防災・防犯活動にご協力宜しくお願いいたします。


会館で当町自警団入退団が開催されました。
まず、新入団者14名の方に委嘱状、団長、副団長、副分団長
常任分団員に任命書を交付させて頂きました。
本年度退団者7名【長きに亘り活動お疲れ様でした。】
平成26年度の自警団員数は、63名ととなります。
任命・委嘱式後、町内の消火栓の点検並びに消防ポンプの水だし訓練が行われました。
今年度、安全・防災・防犯活動にご協力宜しくお願いいたします。

2014年05月13日
平成26年度第1回総集会開催
5月10日午後7時より平成26年度第1回総集会が開催されました。
資格審査結果報告で開催が承認され、 予定したすべての議案が承認されました。
長時間に亘りご審議を頂き誠にありがとうございました。
議事の中でいただいたご意見・要望等については可能な範囲で活動に反映させて
いただく所存です。
今後も自治会活動に変らぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。


資格審査結果報告で開催が承認され、 予定したすべての議案が承認されました。
長時間に亘りご審議を頂き誠にありがとうございました。
議事の中でいただいたご意見・要望等については可能な範囲で活動に反映させて
いただく所存です。
今後も自治会活動に変らぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
