この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月31日

ごみは午前7時30分までに!


市の廃棄物対策課から、お願いの回覧が回ってきました。
当町に関係する事ですのでご協力をお願いします!
本年度よりごみ回収業者、回収ルートが変更になり収集時間が変っています!
ごみ出し時間はごみカレンダーにも書いていますが
午前7時30分までに出していただきますようお願いいたします。  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:08お知らせ

2013年05月27日

会館玄関工事完了!

町民の皆様、お待たせしました!
22日より始まりました会館の勝手口のタイルの張替工事が完了しました。
工事工事期間中はご不都合、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
本日より、通常にご使用いただけます。

yubi_2BEFORE
玄関タイル張替
yubi_2AFTER 

★業者様には、きれいにして頂きありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:11お知らせ

2013年05月22日

会館工事のお知らせ!

本日より
会館、勝手口のタイル張替工事に入ってもらいました。
工事中は、ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします。

工事工事中の注意事項
 ・工事中は、現場に近寄らないようお願いします。(特に子供さん)
 ・玄関周辺に車を駐車しないようにお願いします。
 ・工事期間中、会館への入館は正面玄関からお願いします。

玄関タイル張替  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:30お知らせ

2013年05月14日

防犯パトロール隊募集!

先日、総集会でもご報告しましたが!

御園地区まちづくり協議会では『防犯ボランティアパトロール隊員』を募集しています!
皆さん見かけられた方も多いと思いますが青白のパトロールカ-に乗っていただいて御園地区内を巡回して頂くというものです。

現在、パトロール隊の高齢化が進み、隊の存続が困難になってきています。
そこで、まちづくり協議会で協議し、この活動を御園地区全体の活動として取り組んでいこうと決議し今回御園地区全体から一人でも多くの方に隊員になって頂き、活動の輪を広げるために募集の運びとなりました。

妙法寺町から2名の方が隊員に登録されていますが、地区(まち協)からもう数名お願いしたいと依頼されました。
我こそは、と思われる方は是非、ご登録をお願いします。

活動内容・募集内容
①防犯パトロール隊講習(30分程度)を受講(無料)
②青色回転灯を点灯した啓発車で(2名乗車)啓発テープを流し御園地区全域を巡回。
③巡回時間は、15:00~17:00(学校下校に合わせた時間帯)
④年2~3回程度参加できる方
⑤普通免許を有する方。年齢・性別は問わない。



応募(登録)される方は、御園コミュニテーィセンター 0748-22-0503
又は総自治会長及び地区自治会長までご連絡ください。

  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:28お知らせ

2013年05月12日

自警団入退団式

本日12日AM9:00~
会館で当町自警団入退団式が、開催されました。
式の前には、町内の消火栓の点検並びに消防ポンプの水だし訓練が行われました。
団員さんの実践さながらの訓練を拝見し安心感を覚えました。


自警団

入退団式では、団長、副団長、常任団員の方に任命書
新入団員には、委嘱状を交付させていただきました。
本年の入団者は11名、退団者は6名
25年度の自警団員数は64名となっています。



 
  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 20:43活動

2013年05月11日

第1回総集会のお礼

本日午後7時~
妙法寺町の25年度第1回総集会が予定どおり開催されました。資格審査結果報告で開催が承認され、
予定したすべての議案が承認されました。
皆様方にはお足もとの悪い中多数ご出席頂きましてありがとうございました。こころからお礼を申しあげます。
議事の中でいただいたご意見・要望等については可能な範囲で活動に反映させていただく所存です。今後も自治会活動に変らぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

総集会
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:01自治会

2013年05月11日

空き缶拾い

本日、午前中 

妙法寺町内で子ども会による空き缶回収とアルミ缶回収が行われました。

子ども会の皆様には雨の降る中、町内美化にご協力頂きまして、たいへんご苦労様でしたicon03

空き缶拾い
空き缶拾い
空き缶拾い  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:24活動

2013年05月10日

神田町で火災!

本日(10日)午前10時ごろ当町隣の神田町で住宅火災がありました住宅一棟と隣接する小屋が全焼しました。
早々に当町自治会長として、火事お見舞いに行ってきました。

火災火災
yubi_1一時は当町から確認できるほど大きな火柱と煙があがり、消防車のサイレンが鳴り響き騒然としました。
火災は、いつ我が家に襲ってくるかわかりません!
住民に皆さん火災の予防に心がけましょう!
≪火の用心7つのポイント≫
①家のまわりに燃えやすいものを置かない
②寝タバコやタバコの投げ捨てをしない。
③天ぷらを揚げるときは、その場を離れない。
④風の強い時は、たき火をしない
⑤子供はマッチ・ライターで遊ばせない。
⑥電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
⑦ストーブには燃えやすい物を近づけない
  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:38緊急

2013年05月08日

町内で窃盗事件がありました!

昨日(5月7日)
妙法寺町南12組で2件の窃盗事件がありました!
2件とも留守宅で、犯人は窓を割って侵入し部屋の中を物色したそうです。
詳しくはわかりませんが、1軒では通帳などが盗まれたそうです。
犯人は捕まっておりません。
☆12組の方には組長さんから連絡していただきました!

パトカー当町の窃盗事件(盗み・車上荒らし)は2月にも発生しております。

住民の皆様
  ★出かける前には鍵をかける
 ★車の中に貴重品を置かない
 ★不審者に気を付ける

   以上のことに心がけたください!
今回は鍵がかかっていても入られています。個々での防犯対策も考えてください!

  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:42緊急

2013年05月02日

交通安全/あいさつ運動

妙法寺町では
 毎月1日と15日AM7:30~8:30交通安全の立ち番とあいさつ運動を行っています。
交通安全立ち当番は町内の方が順番に出ていただいています。
場所は、国道421号線妙法寺中交差点とつつじ保育園南の交差点です。
この2箇所が御園小学校玉園中学校の危険個所ということで朝の通学時間帯だけですが、少しでも交通事故の防止と子どもたちの安全につながれれば良いと考えています。
交通安全立ち番


また、あいさつ運動は北地区の役員さんを中心に行っています。
通学中の生徒に元気よく「おはよう~」と声をかけています
返事はいろいろですが、声かけをしている私たちも気持ちが良いものです。
継続して続けていきたいと考えています。
あいさつ運動  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:22活動
このページの上へ▲