2013年11月23日

人権のまちづくり懇談会終わる

本日、「人権のまちづくり町別懇談会」を開催しましたところ、たくさんご参加いただき誠にありがとうございました。

yubi_2おかげ様で、会場が、ほぼいっぱいになる約60名の参加がありました。

人権のまちづくり懇談会終わる

人権のまちづくり懇談会終わる

ご講演いただいた 力石寛治先生の講演は少し変っていまして、参加者に、先ずくじを引いてもらい、3人一組に座ります、そして、その組に質問をし、組で相談して研修を進めていくという形式です。

忘己利他(もうこりた) 自分を忘れ、他人の利を考えるとういう意味
だまし絵、思い込みの差別、身近な人権について3人一組ので話し合いも入れながら楽しい研修ができました。

講師の力石寛治様は、小学校の校長をされた後、彦根市の人権委員会の会長を歴任され、現在、人権指導委員として長年人権にかかわる仕事をされていて、講演もユーモアを交えながら、人権についてわかりやすく講演していただき、素晴らしい研修ができ、たいへん良かったと思います。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動)の記事画像
交通立ち番
筏川法面の草刈!
第22回妙法寺町町民運動会開催について
敬老祝賀会の報告
河川愛護及び環境整備を終えて
自警団入退団式
同じカテゴリー(活動)の記事
 交通立ち番 (2016-05-16 21:02)
 筏川法面の草刈! (2015-06-28 17:47)
 第22回妙法寺町町民運動会開催について (2014-10-04 14:42)
 敬老祝賀会の報告 (2014-09-16 21:27)
 河川愛護及び環境整備を終えて (2014-06-15 15:04)
 自警団入退団式 (2014-05-13 01:16)