この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年07月18日

交通立番・挨拶運動実施

 平成29年度も、月2回『交通安全』『挨拶運動』を実施しています。
 立ち番は、基本1日・15日ですが、土日祭日の場合は、翌日となります。
 実施日:4月17日、5月1日・15日、6月1日・15日、7月3日・18日

 本日も、朝から暑い中各組から立当番の担当の方が、交通立ち番を
行って頂きました。また、総役員の皆様で順次、挨拶運動の立ち番を
行っています。時間をずらし2か所の立当番実地場所に参加させて頂き
ました。
 実施場所
 旧つつじ保育園南東の交差点:7時30分から8時まで
 国道421号線妙法寺西の交差点:7時45分から8時15分まで
・旧つつじ保育園南東の交差点は、7時40分頃から小学生が一堂に集まります。
当番の方も、子供たちに「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」と声を
かけて頂き、子供たちも「おはようございます。」と答えてくれますが、一部の
子供たちは、恥ずかしいのか返してくれない子もいました。でも、約15分間に
150名以上と思われる子供たちがこの交差点を後にし学校へと向かいました。
・国道421号線妙法寺西の交差点は、中学生の生徒さんと通勤の皆様で
旧つつじ保育園南東の交差点と違って一斉に固まって通勤・通学するのでなく
パラパラとしていますが、みなさん「おはようございます。」と声かけをすると、
「おはようございます。」と気持ちよく返ってきました。交通量が多い時間帯であり
交差点であるがスピードもまあまあ出ており危険な交差点でもあります。
国道を渡る信号機も短めですが、ルールを守り横断して頂けるため一安心です。
8月は、夏休み中であり立当番は一休みですが、9月からまた立当番の実施されます。
町内の皆様の、御協力宜しくお願いします。
 また、運転される方は、ルールを守り、子供たちを見つけたら徐行し、安全運転を
お願いします。
 今後の立当番の予定
 9月1日・15日、10月2日・16日、11月1日・15日、12月1日・15日、1月15日
 2月1日・15日、3月1日・15日
 当番に当たった方は、御協力お願いします。


交通立ち番

おはよう、行ってらっしゃい

   
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 10:06Comments(0)報告