2017年05月22日

山神さん・八幡さんの樹木剪定

 5月22日山神さん、八幡さんの樹木を剪定して頂きました。
 山神さん【光林寺北側】の桜の木が、一部枯れており、いつ落下するか分からない状況でした。
多くの方が通られる道、人身事故・物損事故があれば大変です。より早くの対応が求められていました。
 八幡さん(萩原マンション西側)の樹木が電線に覆いかぶさり、通信等に障害を及ぼす可能性が
ありました。また、小学生の通学路の交差点の前でもあり、安全面でも見晴らしをよくしておく
必要もあります。
 と言っても、神様の社のある敷地内の木の伐採は、少し気が引きます。昔ながらの『ばちが当たる』
のではないかと思うのですが、私だけでしょうか?
 年度予定に、八幡さんの樹木の伐採は予定されていましたが、4月の評議員会で、山神さんと
下がり松(近江バス停妙法寺東の交差点横)の樹木剪定の意見がだされ、追加することが承認
されました。
 本日、業者さんがきれいに伐採して頂きました。
 伐採を依頼した業者の方も、やはり、河桁御河辺神社に行き、清めた塩を頂いてきて伐採する木を
清めて伐採されました。
 伐採後の状況は、下記写真でご確認ください。

 山神さん【光林寺北側】前の桜の木
山神さん・八幡さんの樹木剪定
 
八幡さん(萩原マンション西側)の樹木

山神さん・八幡さんの樹木剪定

  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
交通立ち番及び挨拶運動
今年も獅子舞がやって来た
2018年謹賀新年
妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』
防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置
TARO君帰宅!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 交通立ち番及び挨拶運動 (2018-02-01 15:33)
 今年も獅子舞がやって来た (2018-01-23 19:02)
 2018年謹賀新年 (2018-01-01 03:01)
 妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』 (2017-10-08 00:38)
 防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置 (2017-07-05 22:02)
 TARO君帰宅! (2017-06-26 17:48)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。