2013年09月04日

お詫び

お詫びと訂正
先日、ブログにてお知らせしました。南5組の遊具の使用禁止の件ですが、この遊具は、確認したところ、天理教の敷地内に設置してあり、天理教の私有物であることが判明しました。

これは、市の都市計画課が間違って天理教の遊具を点検し当自治会に報告していたもので、自治会もそのことがわからないまま、点検結果に従い、修理を進めてた中で明らかになりました、当然、私有物である遊具なので、自治会で修理する事はできません!

なお、この遊具については、市と自治会から、天理教の代表の方に上記のことをお話しし、天理教で対応すると回答頂いております。

それまでの間は、危険なため、この場所の遊具では遊ばないようにして頂きたいと思います。

お詫び
お詫び

  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
交通立ち番及び挨拶運動
今年も獅子舞がやって来た
2018年謹賀新年
妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』
防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置
TARO君帰宅!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 交通立ち番及び挨拶運動 (2018-02-01 15:33)
 今年も獅子舞がやって来た (2018-01-23 19:02)
 2018年謹賀新年 (2018-01-01 03:01)
 妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』 (2017-10-08 00:38)
 防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置 (2017-07-05 22:02)
 TARO君帰宅! (2017-06-26 17:48)