2015年07月06日

ダンボールコンポストの講習会のご案内

ダンボールコンポストの講習会のご案内

家庭から出る生ごみを良質な肥料に変えてみませんか?

御園地区まちづくり協議会では生ごみ削減のため家庭でのダンボールコンポストの取り組みを始めています。

お気軽に取り込んでいただけるよう講習会が開催されます。

受講いただきますとダンボールコンポストとテキストを格安でお持ち帰りいただけるお得な講習会です。

開催日は3回で人数が多くなりますので対象地区を区分けしましたが、ご都合の悪い方は対象日以外の参加でも結構です。

ダンボールコンポスト

◆開催日/対象地区

 ・6月27日(土)午後7時〜(申し訳ありません終了しました)
 ・7月17日(金)午後7時〜
   中小路西、中小路南、妙法寺北、南、東
   (妙法寺地区対象のの開催日)
 ・8月8日(土)午後7時〜
   神田、野村、外、川合寺、野村沖、勝見
◆場所:御園コミュニティーセンター大会議室
◆内容:ダンボールコンポスト(生ごみたい肥化)の講習会
◆講師:南部地区まちづくり協議会 環境事業部長 河島 修氏
◆受講料:300円(たい肥つくりのテキスト、コンポストの材料費含む)

参加希望の方は各地区自治会長までご連絡ください!

ダンボールコンポスト
yubi_1クリックで大きく見られます。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
交通立ち番及び挨拶運動
今年も獅子舞がやって来た
2018年謹賀新年
妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』
防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置
TARO君帰宅!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 交通立ち番及び挨拶運動 (2018-02-01 15:33)
 今年も獅子舞がやって来た (2018-01-23 19:02)
 2018年謹賀新年 (2018-01-01 03:01)
 妙法寺町『人権のまちづくり町別懇談会』 (2017-10-08 00:38)
 防災情報告知システムを整備 各家庭への戸別受信機の設置 (2017-07-05 22:02)
 TARO君帰宅! (2017-06-26 17:48)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。