この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月26日

妙法寺町総集会のご案内

妙法寺町総集会のご案内

平素は妙法寺町自治会活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

平成26年度第1回総集会を下記の日程で開催します。

つきましては、皆様方、何かとご多用とは存じますが、ご出席頂きますようご案内もうしあげます。

日時:平成26年5月10日(土) 午後7:00~

場所:妙法寺会館大ホール

★尚、出席出来ない場合は、委任状に記名押印の上、各組長さんに5月6日までにご提出お願いします。
  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 20:15Comments(0)お知らせ

2014年04月20日

窃盗事件発生!

昨日、北地区で窃盗事件(空き巣)がありました。

2月にも、「吉野家」で窃盗事件がありましたが、今回も、比較的近くの住宅で事件がありました。

幸い、犯人は捕まったようです。

今回の事件は、静かな住宅街なのですが、意外と危険なのかもしれませんね?

皆様!こういった事件に遭わないよう、十分気をつけてくださいね!

特に、空き巣の被害は、お家の防犯対策をすればかなり防げるのではないかと思います。

そして、ご近所で不審者を発見したら110番(警察へ連絡)してください。

下記にも書いていますが、泥棒が嫌うのは『地域の目』 だそうです。

皆さんで協力して安全、安心な、まちづくりを、実践しましょう!

yubi_2警視庁の防犯対策を紹介したページです。参考にしてください。
空き巣の防犯対策(警視庁

空き巣  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:47Comments(0)お知らせ緊急

2014年04月09日

春の交通安全運動スタート!

春の交通安全運動が6日からスタートし、

子どもと高齢者の交通事故防止をスローガンに15日まで、

交通事故ゼロを目指した活動が展開されてます。

昨日から、新学期が始まりました。

当町の町道は、御園小学校の通学路になっています。

特に新1年生は、通学路に慣れていません!

通勤、買い物等で車に乗られる方は、十分注意していただき

交通事故を起こさないよう気をつけてくださいね!

交通安全

  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:06Comments(0)お知らせ緊急

2014年04月04日

新年度始まる!

宮の森公園(妙法寺町)の桜がほぼ満開です。

今週末が見ごろだと思います。

皆様、散歩がてらに、花見はいかがですか?

桜

さて、いよいよ、新年度が始まりました。

新年度の総と各地区の自治会長をご紹介します

役員

1年間よろしくお願いします! 


  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:45Comments(0)お知らせ

2014年03月31日

平成26年度“いきいきサロン”予定

花の便りも聞かれる頃となりましたが、今日は、少し寒く感じますねkao_14
いきいきサロン

さて、26年度の“いきいきサロン”の日程が決まりましたのでご報告いたします。

4月12日(土)  イベントと食事を計画
5月10日(土)  イベントを計画
6月 休み
7月12日(土)  イベントを計画
8月 休み
9月13日(土)  イベントを計画
10月11日(土) イベントと食事を計画
11月8日(土)  イベントを計画
12月 休み
1月  休み
2月14日(土)  イベントと食事を計画
3月 休み


上記日程時間は 午前10時~12時 いずれも妙法寺会館で行われます.

『65歳以上の皆さん、お誘いの上、是非ご参加ください!』
★内容は、おしゃべりを中心とした「住民のふれあいの場作り」を基本としています。
★イベントは10時から11時までを基本とし、後はおしゃべりタイムとなります。
★お茶、お菓子は準備しております。
★参加費はいりません。

ランティア募集
“いきいきサロン”をお手伝いいただける方を募集しています!


民生委員児童委員
 
田中 栄造 23-4377
小森 忠   22-3910
永戸 久允 23-5369
山田 久視 23-5084
田川 一江 23-7466





    
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:17Comments(0)行事予定お知らせ

2014年03月20日

ゴミステーション増設

ようやく、春らしい陽気になってきましたね!icon01

kao_14その代わり、花粉も増えてきて、花粉症の人はたいへんかも・・・・・・・

本日、仕事先で満開の梅が咲いていました。 




iconN10 本日よりコメントを受付けます。

皆様のブログに対するコメントをお待ちしています!





さて、前回にも報告したように、南地区12組ののゴミステーションが手狭になってきたため、新しくゴミステーションを増設しました。






利用できるのは、4月に入ってからになりますが、増えつづけている新規入居者の方は近くで、余裕のあるステーションを利用していただける事になります。

尚、このゴミステーションは、大昭和紙工(株)様ご厚意により場所を提供していただきました。

社員に方、又は社宅の方に出会われたら、一言お礼をしていただければ幸いです。



また このゴミステーションに限りませんが、マナーを守り、適切なごみ出しにご協力をお願いします!

   
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 00:07Comments(1)お知らせ

2014年03月08日

みかべ祭のご案内

みかべ祭のご案内



★本年も恒例の「みかべ祭り」が開催されます!

ヤレヨーイオイナー目出た目出たのぉ~♪ 
この祭りは、渡り子のシャツ姿の装束から、別名「はだか祭」とも言われております。起源は古く奈良時代末期が始まりだと伝えられています。
本祭当日は各町代表の頭人が乗馬し、渡り子に囲まれながら宮入りした後に、神輿1基と馬5頭による行列を組み、御園地区内約8キロ余りの道程を威勢音頭のかけ声とともに練り歩きます。 またこの日に雪が降ると豊作になるといわれています。

日 時   3月15日 宵宮(くじ取り神事)
      3月16日 本日(祭礼渡行)  3月17日 後宴


場 所   河桁御河辺神社とその周辺

イベント  3月16日(本日)午後1:00から神社境内で餅搗き(千本つき)が行われます
       その後搗かれた餅を、参拝者に振る舞われます。


★町内スケジュール

 ~本年は、町代表として小森秀章さん(北5組)が頭人を務められます!~

3月15日(宵宮)

 午後6:00宵宮渡り出発(妙法寺会館)

3月16日(本日)

 午前11:00渡り出発(妙法寺会館)
      ★振る舞い酒とおつまみを用意しています。
 午前11:00こども神輿出発(町内を練り歩きます)
 午後 1:00 こども神輿出発2回目(町内を練り歩きます) 
 午後 2:40頃 神輿と行列が妙法寺町に入ってきます
 午後 3:00 下り松休憩(宮の森公園・つつじ保育園周辺で渡り子が休憩します)


★上記の時間にぜひお越しください。皆さんでお祭りを盛り上げましよう !  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 21:58お知らせ

2014年03月06日

命のバトン

3月だと言うのに、

今日は寒い一日でしたね

雪が舞い、屋根がうっすらと白くなりましたicon04

さて、命のバトンはもう皆さんのお宅に配布されましたでしょうか?

icon06ここで、もう一度「命のバトンの取り扱いについて」説明したいと思います

「命のバトン」が届いたら

①お手元に「専用ケース」「救急情報用紙」「マグネット」が届いているか確認してください。

②「緊急情報用紙」に必要事項を記入してください。太枠欄(病院名・薬名・持病や体の様子)は、かかりつけの病院でも記入してもらえます。用紙は、一人1枚です。

③「緊急情報用紙」を「専用ケース」に入れ冷蔵庫で保管してください。必要に応じて、健康保険証、病院の診察券、お薬手帳などの写しを入れていただいてもかまいません。

④「専用ケース」入れた冷蔵庫に「マグネット」を貼り付けてください。


★なお、2世帯住宅等、追加希望の場合、有料になります。
御園コミュニテーに連絡してくださいyubi_2
TEL:0748-22-0503
IP:050-8034-0503
1セット(専用ケース+マグネット) 200円です。



yubi_2我が家でも、先日、配布されましたバトンを早々冷蔵庫に保管しました。


yubi_1マグネットシール


yubi_1冷蔵庫に保管


yubi_1「ドアポケット」とか、わかりやすい場所が良いと思います

  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:59お知らせひとり言

2014年02月06日

いきいきサロンの案内

立春とは名ばかり、この数日、日本列島は、氷つくような寒さが続いております。

皆様、防寒対策を十分にして、風邪など引かないように、気をつけてくださいね!

さて、下記の日程で、25年度最終の「いきいきサロン」を行います。

今回は、昨年11月まで、民生児童委員として、ご活躍いただきました 山崎信也様、小森久男様が、予定を変更して、特別企画を考えていただきました。内容は当日のお楽しみ、乞う、ご期待ください!

尚、今回が、前民生児童委員、山崎信也様、小森久男様 の最後の晴れ舞台でございます。

★町民の皆様、年齢は問いません、たくさんのご出席をお待ちいたしています


じかん:平成26 年2月8日(土) 午前10時~

ばしょ:妙法寺会館

  ~軽食を用意しています~


いきいきサロン
  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 22:32お知らせ

2014年01月31日

★インフルエンザ大流行!

この数日暖かい日が続いています。

しかし皆様、油断は禁物です!

インフルエンザが大流行しています! kao_14かぜ

1月30日に滋賀県全域にインフルエンザの警報が発令されました。

この警報は、患者数が滋賀県人口全体の30%(425000人)を超えた場合に発令されるそうです。

インフルエンザをひろげない《かからない・うつさない》ために参考にしてください!

☆出来るだけ人混みを避け、外から帰ったら、手洗い・うがいを励行しましょう。

☆咳が出るときは、マスクを着用し、咳エチケットを守りましょう。

☆適度な温度・湿度を保ち、栄養と休養を十分にとりましょう。

☆重症化を防ぐために、ワクチンを接種しましょう。

☆かかったなと思ったら、早めに医療機関で受診しましょう~


滋賀県ホームページ参照


  
  • LINEで送る


Posted by MJMJ at 23:58お知らせ